誰かの役に立ちたいという気持ち

誰かの役に立ちたい…という願い。
誰かの役に立ちたい…という目標。
 
「人の役に立ちたい、助けになりたいって思ってたんですが、
心の勉強していると、ああ、それじゃダメだったんだって思いました。
 でも、内側の声を聞いてると、人の役に立ちたいって思うんです。。。」
ってご相談がありました。
「誰かの役に立ちたい」
って目標を話したら、カウンセラーさんに、
「それは自分軸ではない」
って叱られたと。
 
 
別に悪いとかないと思いますよ~。
白衣の天使とかお医者様になるとか、
それこそセラピストになりたいとかも、
世の中への貢献って意識で目指す人、多いと思うし。
 
そもそも社会への貢献はOKで、人の役に立つ事はNOっておかしいでしょ?
人が集まって社会になるんだからさ(笑)
 
ただ、心の問題…という部分に、
「誰かの役にたたなければいけない(存在してはいけない)」
「誰かの役にたたない私には価値がない」
みたいな、想いの核を持ってると、問題になるってことなんですよねえ。
人の役にたって、人から感謝されて、
「こんな私でも存在してもいい」
みたいなのは、問題になりやすいよーってことです。
犠牲になること多いし、
  
 
実際に、魂の性質とか見ていくと、
「奉仕」っていうテーマ持ってきてる人は普通にいらっしゃいますし。
 
そんなわけで、
「私には価値があるので、その私を使って沢山の人を幸せにしてあげるんだ」
って想いを持つのは全然悪くないと思うんですけどねー。
 
良い悪いって、
なんでいいのか?なんでだめなのか?ってのを、
自分がなぜそれを望んでいるのか?ってのを、
ちゃんと考えて、見つめ直してみると良いですよ~。
 
「感謝されて嬉しい」
って想いを感じた時に、
ホッとした、生きていて良いんだと感じた…的な感覚が目立つようなら、もしかしたら、問題核があるかも?
感謝されないと、イライラするとか、
感謝されないと、苦しくなるとかね。
 
純粋に、自分自身の幸せとして感じていくなら、
問題ないんじゃないですかねー。