孤独と選択~桜の魔法~
はーい、皆さん、こんにちは。
魔法使いのオネエさん、翠鳥です(*’ω’*)
今年も桜の花がとてもきれいでした(*´▽`*)
桜の花というと、
今年も仕込みます、桜のオイル。
今年はね、桜のブレスも出ますよ~~☆
私が思う桜の持つ力の一番の押しは、
集合無意識と繋がり、人の孤独感を癒す事。
流れの講座でもお話しましたが、
「選択」を行う際に、
孤独感というのは、非常に大きな鍵になってきます。
お客様の相談の中で、
「孤独感」が原因となっていることがとても多かったりするのですが、
孤独感を受け入れているのか、
孤独感を恐れているのかによって、
全く真逆の人生を歩くことになってしまいます。
孤独感に対しての向き合い方によって、
大きく変わるのが、選択というものの立ち位置だったりするのです。
孤独感を恐れている人は、
一人が怖いです。
一人でナニカをするのが苦しいです。
家の中で一人でいると、
何をしたらいいかわからないので、
不安に押しつぶされそうになったり、
結果、誰かに依存したくなってしまいます。
誰かとお出かけするとしても、
何処に行くのか?何を食べるのか?
相手に決めてほしいと思ってしまいがち。
せめて選択肢を提示してもらいたい。
好きな人が出来ても、
「選んでもらう」立場として行動しますから、
相手に嫌われないように…と、
他人軸での生き方になりがち。
自分の人生なのに、
「人に決めてほしい、選んでほしい」
というのが、ルールになってしまいます。
孤独感を恐れるということは、
このように、人生の選択を他者に預けてしまうことになってしまうワケです。
では、孤独感を受け入ることが出来ると?
一人の時間を楽しめるようになります。
一人でナニカをすることが選べるようになるので、世界は広がりますし、
自分の時間を自分で決めたように過ごせるようになるので、
家の中で一人でいる時間を有意義に過ごせます。
誰かとお出かけするとしても、
誰かと共に過ごす時間も楽しめますし、
相手も自分も楽しめる選択を提示したり、選べるようにもなります。
恋愛でも、
「私が選ぶ」という意識が持てるようになりますから、
相手の顔色を伺う生き方をする事もないですし、
自立した関係性を持てるようになりますし、
相手に依存することのないお付き合いが成り立ちます。
自分の人生だから、
「自分で決めて選ぶ」
ということがルールとなりますので、
誰かのせいにする…という問題が起きにくくなりますね。
このように、孤独感とどう付き合うのかによって、
人生は真逆になりやすいワケですね。
自分が選ぶ側になるのか、自分が選ばれる側になるのか。
孤独を恐れないでください。
あなたの奥深くでは、
ちゃんと人は繋がりあっています。
あなたは一人ではないのだから。
まだ桜の咲いてる場所に住んでる人は、
桜を眺めながら、自分の心の奥深くに触れる…そんなイメージで、
ゆっくり過ごしましょう。
自分は一人ではない。
だから、一人で過ごすことも楽しめると思いながら。
「もう桜散っちゃってるYO!!」
って方は、こちらの動画ご覧くださいませ。
舞い散る桜と魔法音楽の動画ですので~。
https://youtu.be/KprsQBq7hOs
今年の桜のオイルと桜のブレスは、
この孤独感と選択がテーマとなってます。
自分の人生を自分の選択で生きる、そんなお守りとなるように。
お楽しみに(*´▽`*)